「ドラゴンボール」あらすじ・ネタバレ・名言・評価まとめ

「ドラゴンボール」あらすじ・ネタバレ・名言・評価まとめアニメ・漫画
「ドラゴンボール」あらすじ・ネタバレ・名言・評価まとめ

今回は「ドラゴンボール」のあらすじ・ネタバレ・名言・評価をご紹介。「ドラゴンボール」のネタバレを含んでおりますので、まだ観られていない方はご注意ください。

  1. ドラゴンボール概要
  2. ドラゴンボールあらすじ・ネタバレ
    1. 孫悟空の登場
    2. 孫悟空の少年時代
      1. ブルマとの出会い
      2. 亀仙人との出会い
      3. ピラフ一味・悟空の大猿化
      4. クリリン登場
    3. 天下一武道会へ出場
    4. レッドリボン軍との戦い
      1. マッスルタワー
        1. メタリック軍曹
        2. ムラサキ曹長
        3. ブヨン
        4. ホワイト将軍
      2. 海底にあるドラゴンボール探索
        1. ブルー将軍
        2. イエロー大佐
        3. 桃白白
      3. カリン様と修行
        1. 桃白白と再戦
        2. レッドリボン軍の本拠地へ
        3. ブラック補佐
        4. 最後のドラゴンボールへ
        5. 占いババ
        6. vs.ドラキュラマン
        7. vs.スケさん
        8. vs.ミイラ男
        9. vs.アックマン
        10. vs.不思議な戦士
        11. 孫悟飯の登場
        12. ピラフ一味
        13. ドラゴンボールでボラ復活
    5. 天下一武道会(2度目)
        1. 鶴仙人
        2.  天下一武道会(2度目)第1試合目
        3.  天下一武道会(2度目)第2試合目
        4.  天下一武道会(2度目)決勝戦 悟空vs. 天津飯
        5.  天下一武道会(2度目)クリリン死亡
    6. ピッコロ大魔王編
      1. vs.タンバリン
      2. ヤジロベー
      3. vs.タンバリン2度目
      4. ピッコロ大魔王 VS. 亀仙人
      5. ピッコロ大魔王の若返り
      6. ピッコロ大魔王世界征服の宣言
      7. カリン様の超神水
      8. ピッコロ大魔王 VS. 天津飯
      9. ピッコロ大魔王 VS. 悟空(2度目)
      10. 神様と修行
      11. 神様=ピッコロ大魔王
      12. ドラゴンボール復活
    7. 天下一武道会(3度目)
      1. 天下一武道会(3度目)第1試合目
      2. 天下一武道会(3度目)第2試合目
      3. 天下一武道会(3度目)第3試合目
      4. 天下一武道会(3度目)第4試合目
      5. 天下一武道会(3度目)準決勝
      6. 天下一武道会(3度目)決勝戦
      7. 天下一武道会(3度目)悟空が初優勝
    8. サイヤ人襲来編
      1. 悟空の実の兄”ラディッツ”
      2. ラディッツ vs. 悟空&ピッコロ
      3. 界王様の元で修行
      4. ピッコロの元で、悟飯が修行
    9. ベジータ編
      1. vs. 栽培マン
      2. vs. ナッパ
      3. 悟空 vs. ベジータ
    10. フリーザ編
    11. 人造人間セル編
    12. 魔人ブウ編
  3. ドラゴンボール名言
    1. 孫悟空 名言
    2. ベジータの名言
    3. 孫悟飯 名言
    4. トランクス名言
  4. ドラゴンボール評価
    1. 良い評価
    2. 悪い評価
  5. ドラゴンボール見どころまとめ

ドラゴンボール概要

ドラゴンボール概要

ドラゴンボール』(DRAGON BALL)は、鳥山明(BIRD STUDIO)による日本の漫画作品とその作中に登場するアイテムの名称。略称は『DB』出典:wikipedia.

ドラゴンボールとは、鳥山明原作の長編漫画で、世界中に散らばった7つの玉を全てを集めると、どんな願いも1つだけ叶えられるというドラゴンボールと、主人公の孫悟空を中心に展開する「冒険」「夢」「バトル」「友情」などを描いた物語です。

国内だけで無く海外でも高い人気を誇り、「世界で最もビデオゲーム化されたコミック」としてギネス世界記録に認定されている日本の漫画、アニメを代表する作品。

見どころも多くありますので、まずはドラゴンボールのネタバレを含め、あらすじをご紹介していきます。

ドラゴンボールあらすじ・ネタバレ

ドラゴンボールあらすじ・ネタバレ

出典:集英社コミックシンク

孫悟空の登場

とある山奥に一人の少年がいました。彼の名は孫悟空。道着を着て、如意棒をかつぎ、猿のしっぽを生やした不思議な格好。野山を駆け回り、狩りをしながら一人暮らし。少年の暮らす家には不思議な玉があり、4つの星が入ったオレンジ色に光る玉で少年はじいちゃんである孫悟飯の形見として大切にしていました。

孫悟空の少年時代

ブルマとの出会い

そんな主人公の少年・孫悟空は、西の都からやって来たドラゴンボールを探す少女ブルマと出会います。7つ集めると神龍(シェンロン)が現れ、どんな願いでも一つだけ叶えてくれるというドラゴンボールの存在を知ります。さらに育ての親である孫悟飯の形見として大切に持っていた球がその1つ「四星球(スーシンチュウ)」であることも。ブルマと共に残りのドラゴンボールを探す旅に出ます。

スケベなウーロンや盗賊のヤムチャなど、色々な出会いがあり、世界征服を企むピラフ一味にドラゴンボールを奪われ、神龍を呼び出されてしまいますが、ウーロンの機転で、ピラフ一味の願いは阻止され、くだらない願いが叶って、ドラゴンボールは世界中に散ってしまうのでした。

亀仙人との出会い

山火事で燃え盛るフライパン山。大男の牛魔王が支配している城が建ってます。城の中にはドラゴンボールがあるという。悟空は山火事を消すために芭蕉扇を探しにいくことに。そんな中、途中で松茸狩りをして迷子になった亀に出会います。悟空は亀を助けるために海に連れていきました。海に戻っていく亀はあるじいさんを背中に乗せて帰ってきます。そのじいさんが亀千人。

エロじじいですが、武術の達人で、武天老師とも呼ばれていました。亀を助けたお礼に空を飛ぶ雲の筋斗雲をもらいます。目的の芭蕉扇は亀仙人が持っていましたがなくしてしまったとか。亀仙人は直接フライパン山に行って山の火を消すことに。亀仙人は気を集中し、手から巨大な光線を放ちます。それが必殺技の『かめはめ波』。火は消え、かめはめ波の威力はすさまじく、山ごと消すことに。牛魔王の娘のチチと出会い、将来、悟空はチチを嫁にもらうことを誓います。

ウサギ団と呼ばれるならず者集団に苦しめられている村を訪れる。ブルマがウサギ団のボスの兎人参化に触れられると人参に。悟空は兎人参化と戦うが触れられない敵に苦戦。ヤムチャが助けに入り、ウサギ団の手下を倒す。ヤムチャの助けもあり、悟空は如意棒を使い兎人参化を倒します。ブルマは人参から元に戻ることができました。悟空は如意棒を伸ばし、ウサギ団を月まで連れていきます。

ピラフ一味・悟空の大猿化

ドラゴンボールを集めている3人組に出会います。ドラゴンボールで世界征服を企むピラフ一味です。悟空たちのドラゴンボールを奪い、『いでよ!神龍!そして願いを叶えたまえ!』と呪文を唱え神龍を呼び出します。ピラフ一味が願いを言う前に、ウーロンが『ギャルのパンティがほしい』という願いごとを言ってしまいます。ドラゴンボールは遠い空へと四散。ピラフ一味は怒り悟空たちを空が見える牢屋に閉じ込めます。

悟空たちは牢の中で過ごしますが、ふと満月の空を悟空はながめると、突如、悟空は大猿に変身。暴れだします。尻尾を切られ悟空は元に戻りました。ドラゴンボール探しは終わり、旅の仲間は解散。悟空は亀仙人のもとへ向かいます

クリリン登場

亀仙人の住むカメハウス。坊主頭の少年がやってきます。彼の名がクリリン。悟空とともに亀仙人のもとで修行をすることに。かなり重い甲羅を背負いながら畑仕事や牛乳配達などをこなしていきます。8ヶ月間修行を続けていくと亀仙人から天下一武道会に出場することを告げられます。

天下一武道会へ出場

にぎわう都会の街の西の都。天下一武道会のために多くの武道家たちが集結。亀仙人から亀仙流の武道着を渡され、悟空とクリリンは修行の成果で予選を突破。大会本選で悟空は怪獣ギラン、クリリンは汚ない男のバクテリアンと対戦し勝ち進みます。準決勝で悟空はナム、クリリンはジャッキー・チュンと対戦。二人とも強敵でした。

ナムは空中戦を得意とし、必殺技の天空ペケ字拳で悟空を追い詰めますが、悟空はナムを倒すことに成功。クリリンは謎の武道家のジャッキー・チュンに負けてしまったため、決勝戦では、、悟空とそのジャッキー・チュンが対決。

両者互角の勝負をしますが、あと一歩で悟空は敗れます。ジャッキー・チュンの正体は変装をした亀仙人。弟子が慢心しないようにと変装したとか。亀仙人は世の中にはもっと強いやつらがいるので修行に励むように悟空とクリリンに伝えます。多額の優勝賞金は悟空の御飯代金に。悟空はじいちゃんの形見である四星球を探しに行くことを思い立ち、再びドラゴンボールを求めて旅に出ます。

レッドリボン軍との戦い

ドラゴンボール探しをしているとレッドリボン軍という世界最凶の軍隊に遭遇。レッドリボン軍もドラゴンボールを手にいれるために世界を飛び回っていました。

レッドリボン軍のシルバー隊の隊長のシルバー大佐が筋斗雲に乗っていた悟空をバズーカで狙い打ちます。筋斗雲が破壊され悟空は墜落。悟空は応戦し、シルバー大佐と戦い一瞬で勝ちました。悟空はシルバー隊が持っていたドラゴンボールを入手。筋斗雲を破壊され移動手段を失った悟空はレッドリボン軍の飛行機を奪って移動します。

マッスルタワー

飛行機で移動した先は北の雪原で、飛行機と悟空は凍ってしまいジングル村の近くに墜落。ジングル村の人々に助けられ、村人がレッドリボン軍に苦しめられていることを知ります。助けてもらったお礼にレッドリボン軍を倒しにレッドリボン軍ホワイト隊の基地のマッスルタワーへ向かいます。マッスルタワーに突撃する悟空。

メタリック軍曹

番人のロボットのメタリック軍曹と遭遇。頑丈な体は悟空の攻撃を受けてもびくともせず、必殺技のかめはめ波で頭部を破壊しても倒せませんでした。メタリック軍曹の動力源が乾電池であったため、電池切れとなり悟空は辛くも勝利。

ムラサキ曹長

先に進む悟空は4階に到達し、番人のムラサキ曹長と遭遇。忍術で悟空と戦いますが、かなわずに逃亡。逃げたムラサキ曹長はおりに閉じ込めた人造人間8号ことハッチャンを解き放ちます。悟空を殺すように命令しますが、ハッチャンは言うことを聞かず。ハッチャンの命令無視に怒ったムラサキ曹長は自爆スイッチでハッチャンを爆破しようとします。悟空は自爆スイッチを破壊しムラサキ曹長を倒します。先に進む悟空は最上階のホワイト将軍のいる部屋まで到達。しかし、ホワイト将軍の落とし穴の罠にかかり悟空は下の階にまで落ちます。

ブヨン

落ちた部屋の中にはブヨンと呼ばれるモンスターがいました。ブヨンのブヨブヨした体はすべての攻撃を跳ね返して、必殺技のかめはめ波でさえ通じない強敵。そこで、悟空は部屋を破壊し外の冷たい空気を入れてブヨンを凍らせることに。凍ったブヨンは攻撃を跳ね返せずにパンチ一撃で砕け散ります。

ホワイト将軍

上の部屋に戻った悟空は不意をつかれ、ホワイト将軍にパワードガンで撃ち抜かれます。激怒したハッチャンはホワイト将軍を攻撃し、ホワイト将軍は空の彼方に消えていきます。ハッチャンは傷ついた悟空やとらわれていた村長とともにジングル村に向かいます。傷の手当てを受け悟空は回復。ハッチャンが隠し持っていたドラゴンボールを手に入れます。村長に筋斗雲は壊れることはないと教えてもらい、筋斗雲を呼んで次のボールを探しにいく。

海底にあるドラゴンボール探索

ドラゴンレーダーに反応がなくなったので壊れたと思い、ブルマに修理をしてもらうために西の都へ向かいます。ブルマに再会し、ドラゴンレーダーを見てもらうが故障ではなく、ドラゴンボールが海の底あたりにあることを知ります。次のボール探しにはブルマga同行。海底にあるドラゴンボールを探すために潜水艇を求めてカメハウスを訪れます。亀仙人に潜水艇を借りて、クリリンも同行して海底洞窟に向かいます。海底洞窟の中は罠でいっぱい。奥まで進むと港を発見し、昔の海賊のアジトでした。海賊の防衛ロボットが襲いかかってきますがクリリンと協力して倒します。

ブルー将軍

先に進むとレッドリボン軍のブルー隊の隊長のブルー将軍に遭遇。超能力を使って戦うブルー将軍を悟空は倒します。崩れる海底洞窟からドラゴンボールを手に入れ脱出。カメハウスでくつろいでいると倒したはずのブルー将軍が現れます。ドラゴンボールと飛行機を奪いブルー将軍は逃走。悟空は筋斗雲に乗って後を追って行き、ペンギン村でブルー将軍に追いつき戦闘。超能力で不意をつかれピンチになった悟空はアラレちゃんに救われます。ドラゴンボールを取り戻した悟空は次のボール探しに向かいます。

イエロー大佐

聖地カリンにたどり着き、レッドリボン軍のイエロー隊に襲われているボラとウパに出会います。息子のウパをイエロー隊の隊長のイエロー大佐に人質にとられたボラは手が出せないでいました。悟空はウパを救出。ボラと協力してイエロー隊をやっつけます。助けたお礼にボラからドラゴンボールをを収取。そのドラゴンボールはじいちゃんの形見の四星球でした。

桃白白

レッドリボン軍に雇われた殺し屋の桃白白が襲撃。ボラは攻撃をしますが、反撃を受け、全く歯が立たずに殺されます。悟空は桃白白と対決。必殺技のどどん波をくらいやられてしまい、桃白白はドラゴンボールを奪い去ります。死んだと思われた悟空は懐に入れていたじいちゃんの形見である四星球に間一髪で命を救われます。

カリン様と修行

力を求めた悟空はカリン塔を登ることに。カリン塔を登り切った悟空はカリン様に出会います。超神水と呼ばれる飲んだら力が強くなる水をカリン様から奪うことを始めます。逃げ回るカリン様は素早い動きで悟空を翻弄。腹が減りカリン様から仙豆と呼ばれる豆をもらい、一粒食べると満腹になり体の傷も回復。ようやく超神水をカリン様から奪って飲むが中身はただの水でした。

桃白白と再戦

超神水を手に入れるためにカリン様と追いかけっこしたことが修行となり、力が以前よりも大幅アップ!取り逃した四星球を奪いに桃白白が再び聖地カリンにきます。修行が終わった悟空はカリン塔を降りていき、殺されそうなウパを救います。再び桃白白と戦い、パワーアップした悟空は桃白白を圧倒。追い詰められた桃白白は隠し持っていた爆弾を投げつけますが、悟空は爆弾を蹴り返し桃白白は自分の爆弾でやられてしまいます。

レッドリボン軍の本拠地へ

殺されてしまったボラを生き返らせるためにドラゴンボールを全部集めることを決意。悟空はレッドリボン軍の本拠地へと殴り込みに行きます。基地を襲撃しレッドリボン軍の兵隊を次々倒していきます。焦るチビのレッド総帥はドラゴンボールを持って逃げ出そうとした際に、側にいたブラック補佐にドラゴンボールの本当の使用目的を言ってしまいます。世界征服ではなく自分の身長を伸ばすという目的でした。真の目的を聞いたブラック補佐は驚愕し、傲慢な態度をとるレッド総帥を銃で撃ち殺します。

ブラック補佐

ブラック補佐は総帥となり悟空と対峙。ブラック総帥は悟空と一緒に世界征服をする話をもちかけますが断ります。ブラック総帥はバトルジャケットと呼ばれる機械に乗り込み悟空と先頭。激しい戦いの末、悟空はバトルジャケットを破壊しブラック総帥を倒します。

最後のドラゴンボールへ

基地にあったドラゴンボールを手にいれ、全部で6個のドラゴンボールが揃います。最後のドラゴンボールの反応はドラゴンレーダーで確認できず。手がかりを探すために聖地カリンからウパを連れ出し、レッドリボン軍と対決する話を聞いて近くまできていたヤムチャ達と合流。亀仙人が困ったときに占いでなんでも見つけてくれる占いババのことを悟空に話します。占いババは亀仙人の実の姉。亀仙人の勧めで占いババの元へ向かうことに。

占いババ

占いババは占う条件として1千万もの大金を請求。悟空達はその多額の要求に驚き困ります。そこで、占いババは違う条件で占いババが雇っている5人の戦士たちと戦い勝てば占うと提案。悟空達は5人の戦士と戦うことを選びます。同行していたクリリン、ヤムチャ、プーアル、ウパ、悟空の5人で勝ち抜き戦です。

vs.ドラキュラマン

第1回戦で占いババが最初に出してきた相手はドラキュラマン。クリリンが戦いますがドラキュラマンに血を吸われ貧血になり負けます。次にプーアルとウパが協力してドラキュラマンと戦います。ドラキュラマンが嫌いなにんにくや十字架を使いウパとプーアルはドラキュラマンを倒します。

vs.スケさん

第2回戦で占いババが出してきた相手は透明人間のスケさん。ヤムチャが戦いますがスケさんが透明で姿が見えず苦戦。クリリンの作戦でブルマの胸をはだけさせ、それを見た亀仙人の鼻血でスケさんの姿をあらわにすることに成功。ヤムチャはスケさんの姿が見えるようになり攻撃をラッシュし、スケさんを倒します。

vs.ミイラ男

第3回戦で占いババが出してきた相手はミイラ男。ヤムチャが戦いますが、ミイラ男はヤムチャを圧倒し負けてしまいます。次に悟空がミイラ男と戦いミイラ男を圧倒し、悟空はミイラ男を倒します。

vs.アックマン

第4回戦で占いババが出してきた相手はアックマン。アックマンは悪い心を増幅させ爆発させる必殺技のアクマイト光線を悟空に当てます。しかし、悟空には悪い心が全くなかったため通じず、アックマンは悟空に倒されました。

vs.不思議な戦士

第5回戦で占いババが出してきた相手はお面をつけた不思議な戦士。悟空はお面の戦士と互角の勝負を繰り広げます。驚いたことにその戦士は必殺技でかめはめ波を使います。そして、悟空の弱点である尻尾をにぎると力が入らないことも知っていました。お面の戦士は悟空の尻尾をにぎり、悟空が降参するように強要。なかなか降参しない悟空を痛めつけていましたが、途中で尻尾が切れます。お面の戦士は降参し正体をあらわに。

孫悟飯の登場

お面の男の正体は亀仙人の弟子で悟空の育ての親の孫悟飯。悟空はじいちゃんに出会えたことを泣いて喜び、孫悟飯は悟空の成長を喜びます。孫悟飯は悟空がくる日に1日だけこの世にくることを占いババにお願いしてました。悟空に出会えた孫悟飯は満足してあの世に帰っていきます。5人の戦士達を倒したので、約束通り占いババに最後のドラゴンボールがどこにあるのかを占ってもらいます。

ピラフ一味

占いで水晶玉に映されたのはピラフ一味。占いババにピラフ一味の居場所を教えてもらい向かいます。ピラフ一味はピラフマシーンに乗り込み悟空と戦闘。悟空の弱点である尻尾を狙う作戦で戦いますが、悟空の尻尾は孫悟飯との戦いでちぎれていました。悟空はピラフ一味を倒し、最後のドラゴンボールを手にいれます。

ドラゴンボールでボラ復活

ウパを連れて聖地カリンへ向かい揃えた七つのドラゴンボールを並べ神龍を呼び出します。ウパの父親のボラを生き返らせるように神龍に願うと死んで埋められていたボラが起き上がりウパは喜びボラに泣きつきます。悟空はお礼を言われ、聖地カリンをあとに。

天下一武道会(2度目)

3年後の西の都。天下一武道会のために多くの人々が集まります。クリリンやヤムチャたちが天下一武道会の会場前に集まる中、なかなか悟空はやって来ず、武道会エントリーの締め切り時間ギリギリになり、悟空は登場します。

鶴仙人

久々の再会で喜び会う悟空たちの前に亀仙人と同じ師匠のもとで修行した鶴仙人たちに出会います。鶴仙人は弟子の天津飯と餃子を今回の天下一武道会に参加させていました。悟空たちと天津飯たちは天下一武道会の予選を突破。今回も亀仙人はジャッキー・チュンとして参加しています。

 天下一武道会(2度目)第1試合目

本選の抽選会で餃子は超能力を使い対戦相手の組み合わせを操作。第1試合でヤムチャと天津飯が対決。ヤムチャは天津飯に圧倒され倒されてしまいます。クリリンと餃子が対決。餃子がクリリンを超能力で追い詰めますが、クリリンは算数の問題を出し餃子の手を封じて勝利。悟空はパンプットと対決し、楽々と突破。

 天下一武道会(2度目)第2試合目

第2試合で天津飯とジャッキー・チュンが対決。試合中にジャッキー・チュンは天津飯を殺し屋を生業とする鶴仙人のもとから離れるように説得します。激しい戦いの末、ジャッキー・チュンは降参し天津飯が勝利。この試合でジャッキー・チュンの正体が亀仙人であることが鶴仙人にバレてしまいます。悟空とクリリンが対決。戦いで勝てないとわかったクリリンは悟空の弱点である尻尾を狙います。悟空は3年の間で弱点の尻尾を克服していたため、尻尾を握っても大丈夫でした。クリリンは悟空の激しい攻撃で倒されます。

 天下一武道会(2度目)決勝戦 悟空vs. 天津飯

決勝戦で悟空と天津飯が対決。四身拳や排球拳、太陽拳などの多彩な技を天津飯は使い悟空と戦います。鶴仙人の妨害が入ると天津飯は激怒。天津飯は鶴仙人のもとから離れることを決心し、鶴仙人の妨害を阻止し追い払います。決着をつけるため天津飯は空を飛ぶ舞空術で空高くまで昇っていき、武道会の武舞台をねらい必殺技の気功砲を放ちます。武舞台は消し飛びますが悟空は天高くまで飛んでかわしていました。

舞空術を使い空を飛べる天津飯が有利かと思われましたが、悟空は天津飯に攻撃。気功砲を放ち力をほとんど使い切っていた天津飯は攻撃を受け気絶してしまいます。悟空は最後の力を使い小さなかめはめ波を放ち落下速度を遅くします。二人とも武道会会場から離れた場所に落ちていき、わずかに悟空が高い位置にいました。悟空は勝利を確信していたがそこに車が通りかかり、悟空は車にぶつかり天津飯よりも先に地面に落ちてしまいます。悟空はわずかな差で天津飯に場外負け。試合が終わってからしばらくして二人は意識を取り戻し、お互いの力を認め合います。

 天下一武道会(2度目)クリリン死亡

いきなりこだまする大きな悲鳴。悟空たちが駆けつけるとクリリンはすでに死んでいました。近くにいた武道会のスタッフの話によると、「いきなりあらわれた怪物が悟空の荷物を盗んでおり、クリリンがとめに入りました。しかし、怪物はクリリンを殺し、悟空の荷物のドラゴンボールを奪い飛んで逃げて行った」とのこと。悟空は激怒し筋斗雲を呼びます、まわりの仲間がとめに入る中、悟空は筋斗雲に乗り込み怪物のあとを追います。

ピッコロ大魔王編

vs.タンバリン

ドラゴンレーダーの移動する反応を目印にして悟空は怪物を追跡。やがて悟空は怪物に追いつきました。怪物の名前はタンバリン。ピッコロ大魔王が産み出した魔族です。悟空はタンバリンに攻撃をしかけますが、武道会で力を使い果たしたためタンバリンに攻撃が通じません。タンバリンに反撃を受け負けてしまった悟空は筋斗雲を破壊されジャングルに落ちていきます。

ヤジロベー

ジャングルで太っちょで刀を腰につけた男に出会います。彼の名はヤジロベー。首にドラゴンボールをぶら下げていました。そのドラゴンボールをねらいピッコロ大魔王が新たに産み出した魔族のシンバルが現れます。シンバルはヤジロベーに攻撃をしかけますが逆にヤジロベーが刀で一刀両断。シンバルはヤジロベーに焼かれて美味しく食べられてしまいます。

vs.タンバリン2度目

シンバルがやられたことを知ったピッコロ大魔王はタンバリンを送り込むことを決意。休息をとり腹を満たした悟空が迎え撃ちます。悟空は前回とは違いタンバリンを圧倒。

タンバリンもやられたことに怒りピッコロ大魔王が直接悟空の元へ向かうことに。ピッコロ大魔王が近づいてくることを知ったヤジロベーは持っていたドラゴンボールを悟空に渡して逃げて行ってしまいました。悟空はピッコロ大魔王に戦いを挑むが全く歯が立たず、ピッコロ大魔王の攻撃を受け悟空は負けて気絶。ピッコロ大魔王は悟空の持つドラゴンボールを奪い去ってしまいます。

ピッコロ大魔王 VS. 亀仙人

ピッコロ大魔王を封じる技を持つ亀仙人はピッコロ大魔王をおびき寄せる作戦を決行。天津飯は亀仙人を止めようとしますが、催眠ガスで天津飯を眠らせ、ピッコロ大魔王のもとに亀仙人は向かいます。亀仙人はホイポイカプセルからお札付きの電子ジャーを取り出します。電子ジャーを見て封印を怖れたピッコロ大魔王は全力で逃げ出そうとしますが亀仙人の技の『魔封波』がピッコロ大魔王を封印の渦に巻き込みます。しかし、亀仙人は電子ジャーにねらいを定めて技を放ちますが、外れ。魔封波を使い力を使い果たした亀仙人は無念のうちに死亡します。

ピッコロ大魔王の若返り

ピッコロ大魔王はドラゴンボールを7個集めて神龍を呼び出します。餃子がピッコロ大魔王が願いを言う前にピッコロ大魔王を倒すことを願おうとしますが餃子は間一髪で殺されてしまいます。ピッコロ大魔王は全盛期の頃の若さと力を得ることを神龍に願い、若さと力を取り戻したピッコロ大魔王は飛び立とうとする神龍を殺します。

ピッコロ大魔王世界征服の宣言

ピッコロ大魔王は世界征服へと乗り出し、王宮へ乗り込んだピッコロ大魔王はあっという間に王宮を占拠。テレビ中継を使って全世界を魔族が支配する魔の世界にすることを宣言します。

カリン様の超神水

ピッコロ大魔王が去ったあとに悟空のもとへ訪れるヤジロベー。悟空が死んだと思い、墓をつくろうとするが悟空はまだ生きていました。悟空の願いでヤジロベーは悟空をかついでカリン様のもとへ。カリン様のもとにたどり着いた二人は仙豆で傷と体力を回復。カリン様は超神水と呼ばれる猛毒の水を持ってきます。超神水は猛毒に打ち勝つと己の力を引き出すことができる伝承がありました。悟空は超神水を飲むことを決意。超神水を飲む悟空はその強い猛毒に苦しみ続けましたが、見事に猛毒に打ち勝つことができ、自分の持っている力を最大限に引き出すことに成功します。

ピッコロ大魔王 VS. 天津飯

ピッコロ大魔王を倒すために天津飯は亀仙人の技の魔封波習得の修行を実施。魔封波を習得した天津飯はピッコロ大魔王が支配する王宮に向かいます。ピッコロ大魔王に魔封波を使おうとしますが、何度も練習で封印の電子ジャーを使っていたため電子ジャーは壊れていました。魔封波をあきらめた天津飯はそのまま戦いを挑みます。ピッコロ大魔王は新たな魔族のドラムを産み出し、天津飯はドラムと対決。圧倒的な力を前に歯が立たずにピンチに。

ピッコロ大魔王 VS. 悟空(2度目)

天津飯が殺される寸前に悟空が助けに現れます。悟空はドラムを圧倒、倒します。悟空は再びピッコロ大魔王に戦いを挑みます。お互いにパワーアップを果たしていた二人は互角の戦い。ピッコロ大魔王の全力を込めた必殺技の爆力魔波をも悟空は耐え凌ぎます。卑怯にもピッコロ大魔王は天津飯を人質にとり、悟空の左手と両足をつぶします。とどめをさすためにピッコロ大魔王は空へと昇っていきます。悟空は残された右手を使いピッコロ大魔王のもとに飛んでいきます。勢いそのままに必殺技の龍拳爆発でピッコロ大魔王を貫きました。貫かれたピッコロ大魔王は最後の力を振り絞り自分の分身である魔族の卵を産み出し爆発。ピッコロ大魔王を倒した悟空はヤジロベーに連れられカリン塔に向かいます。

神様と修行

仙豆を食べて回復した悟空は殺された人々を生き返らせるためにドラゴンボールを復活させることに。カリン様にドラゴンボール復活の話を聞くと、ドラゴンボールを作った神様に会うといいと言われます。神様がいる場所はカリン塔の上空。

神様=ピッコロ大魔王

悟空は如意棒をカリン塔のてっぺんに立てて、神様のいる神殿へ向かっていきます。神殿へたどり着くと肌が黒いアラビアン風な男がいました。神殿を守るミスター・ポポです。ミスター・ポポの案内で神殿へ通されると、奥からピッコロ大魔王に似た人物が現れます。悟空はその人物に襲いかかりますが一瞬で弾き返されてしまいます。その人物が神様。昔、神様とピッコロ大魔王は一つでした。先代の神に悪の心があると見透かされた神様はピッコロ大魔王と分離。悟空はドラゴンボールの復活を神様にお願いします。神様が出した条件は悟空が神殿で修行を積むこと。修行することを約束した悟空はドラゴンボールを復活させてもらいます。

ドラゴンボール復活

復活したドラゴンボールでクリリンや亀仙人、餃子などのピッコロ大魔王によって犠牲になった人々が生き返らせることに成功。ピッコロ大魔王との再戦に備えて、神様のもとでの神殿での修行が始まります。

天下一武道会(3度目)

神様のもとでの修行を続けて3年後に天下一武道会が開催。クリリンやヤムチャ、天津飯達が武道会に参加するために集まります。そこに身長が急激に伸びて成長した悟空が現れます。

悟空を含め仲間達は武道会の予選を難なく突破して本選出場にすすんでいきます。しかし、餃子はサイボーグになって復活した桃白白にやられて予選落ち。本選出場の選手の中には。他に匿名希望で参加の牛魔王の娘のチチ、人間のおっさんの体を借りて参加の神様、マジュニアと名のり参加するピッコロ大魔王も。

天下一武道会(3度目)第1試合目

第1試合で天津飯と桃白白が対決。桃白白はスーパーとどん波などの必殺技で天津飯と戦いますが、全く敵わず。負けそうになった桃白白は凶器も使用しますが、天津飯は桃白白を圧倒し勝利。

天下一武道会(3度目)第2試合目

第2試合では悟空とチチが対決。悟空はチチをお嫁にする約束をすっかり忘れていて、その事実に激怒したチチは亀仙流拳法で攻撃しますが悟空は軽くあしらいながらチチと話していきます。チチに勝ったら正体を教えると言われ、悟空はチチを場外負けに。チチは悟空に正体と約束を話し、約束を思い出した悟空はチチと結婚することに。

天下一武道会(3度目)第3試合目

第3試合ではクリリンとマジュニアが対決。クリリンは全力を出しきって戦うがマジュニアは余裕の表情。マジュニアが本気を出そうとしたところでクリリンは降参します。

天下一武道会(3度目)第4試合目

第4試合ではヤムチャとおっさんの中に入った神様のシェンが対決。シェンになめてかかるヤムチャはシェンのふざけた戦いに何度も辱しめられ、結局は場外に出されヤムチャは負けてしまいます。

天下一武道会(3度目)準決勝

準決勝第一試合で悟空と天津飯が対決。互角の戦いをする二人でしたが悟空はスピードで天津飯に負けて劣勢状態。悟空は修行の一貫でリストバンドや靴にかなりの重りをつけていました。リストバンドや靴を脱いだ悟空はスピードで天津飯を圧倒して勝利。

準決勝第2試合でシェンとマジュニアが対決。神様とピッコロ大魔王は一心同体の存在のため片方が死ぬとどちらも死んでしまいます。神様は『魔封波』でピッコロ大魔王を封印する作戦を決行。しかし、ピッコロ大魔王の力は強く魔封波を返され、逆に神様がビンの中に封印されてしまいます。試合後に悟空は神様が封印されたビンを渡すように言いますが、ピッコロ大魔王は封印したビンを飲み込んでしまいます。

天下一武道会(3度目)決勝戦

決勝戦で悟空とマジュニアが対決。お互いに押しつ押されつの激しい戦いを繰り広げる。試合の中でマジュニアは変装を脱ぐとピッコロ大魔王であることがバレて、武道会の観客達は全員逃げ出します。結局残ったのは悟空の仲間達と審判のおじさんのみ。審判のおじさんは果敢にも実況を続けます。戦いの中でピッコロ大魔王は巨大化しますが、悟空は対等に戦闘を継続。逆に、悟空はさらに大きかったらやばいだろうなとピッコロ大魔王を挑発します。

ピッコロ大魔王は怒りさらに巨大化をしたところで悟空はピッコロ大魔王の口の中に飛び込みます。ピッコロ大魔王の中から出てきた悟空は神様の封じられたビンを持っていました。神様を解放して何も気にすることがなくなった悟空はピッコロ大魔王を追い詰め始めます。

追い詰められたピッコロ大魔王はフルパワーの衝撃波を放ち、武道会の会場が跡形もなく吹き飛ばします。悟空は衝撃波に耐えきり、ピッコロ大魔王に猛攻撃。ピッコロ大魔王は激しい攻撃に倒れてしまいます。審判がダウンのカウントをとり始め、勝利を確信し油断した悟空は、いきなり起き上がったピッコロ大魔王の口からの光線で胸を貫かれてしまいます。重症を負った悟空は倒れ、ピッコロ大魔王からさらに攻撃も受けてしまいます。

前回の戦いで片手だけ残して負けたピッコロ大魔王は今回は念入りに両手両足すべてを使えないように攻撃します。ピッコロ大魔王は最後の一撃を放ち悟空を攻撃。消し去られたと思われた悟空は舞空術を使い空高くまで逃げていました。悟空は空高くから勢いよく落下し、最後の一撃をピッコロ大魔王にくらわせます。

天下一武道会(3度目)悟空が初優勝

ピッコロ大魔王は倒され、悟空は天下一武道会で初優勝。倒されたピッコロ大魔王を神様は殺そうとしますが、悟空に止められます。神様が作ったドラゴンボールがあったからこそ悟空達が出会い、成長し、今の平和が導かれたことを亀仙人は神様に話します。神様は説得され、ピッコロ大魔王を殺すことをあきらめることに。悟空はピッコロ大魔王に仙豆をあげて、回復したピッコロ大魔王はその場を去ります。神様は悟空に次の神様になることを勧めますが、悟空は拒否してチチとともに筋斗雲に乗って武道会場を後に。

サイヤ人襲来編

悟空の実の兄”ラディッツ”

ピッコロ大魔王と戦った天下一武道会から5年後、地球にボールの形をした宇宙船が飛来します。中に乗っていたのは戦闘民族サイヤ人のラディッツ。悟空の実の兄です。サイヤ人は他の星を侵略することを仕事にしていました。手強い星を侵略するために戦力が欲しかったラディッツは弟のカカロットもと、悟空を誘いに地球にやってきた。ピッコロがその気配を感じとりラディッツと接触しますが、ピッコロの攻撃はラディッツに全く効きません。戦闘力を計測するスカウターによって悟空の位置を確認したラディッツは悟空のもとに向かいます。

悟空は息子の悟飯を連れてカメハウスを訪れていました。ラディッツがカメハウスにやってきて悟空を仲間にさそいます。悟空は赤子の頃に頭にひどい傷を負い、記憶喪失になり、サイヤ人として地球を侵略する目的を忘れていました。仲間になることを拒否されたラディッツは悟飯を攫います。焦る悟空はラディッツを一人で追おうとするが、カメハウスにいたクリリンや亀仙人達が一人では無謀だと言い止められます。そこにピッコロが現れ、ともにラディッツを倒すために悟空についていくことに。悟飯の帽子についたドラゴンボールの反応をたどりラディッツのもとに二人は向かいます。

ラディッツ vs. 悟空&ピッコロ

泣き叫ぶ悟飯はラディッツの宇宙船の中に入れられていました。悟飯からたびたび高い戦闘力をスカウターが感知しますが、ラディッツは故障だと思い気に止めません。悟空とピッコロがラディッツのもとにやってきます。悟空とピッコロの二人がかりでラディッツと戦いますが、それでもラディッツの強さに苦戦。悟空を痛め付けるラディッツに激怒した悟飯は頭突きで攻撃します。悟飯の頭突きで大ダメージを受けたラディッツはさらに悟空に弱点の尻尾をつかまれてしまいます。その間にピッコロは必殺技のパワーを溜めます。

しかし、悟空はラディッツの尻尾を放してしまいました。ラディッツの攻撃で悟空はダウン。捨て身の作戦でラディッツの背後をとり抑えつけます。とり抑えられたラディッツはピッコロの必殺技の魔貫光殺砲で悟空もろとも体が貫かれます。

スカウターの通信機能で仲間にラディッツがやられたこととドラゴンボールの存在が知らされました。仲間のサイヤ人が約一年後に地球に襲来することを話したラディッツはピッコロのとどめの一撃を受けて死亡。クリリン達がその場にやってきてサイヤ人の襲来についての話を聞きます。悟空は死んでしまい、その肉体は神様によってあの世にへと。ピッコロは気絶した悟飯を連れていき、一年後のサイヤ人の襲来に備えるためにそれぞれの修行が始まります。

界王様の元で修行

死んだ悟空はあの世で神様に連れられて閻魔大王に出会います。界王様に修行をつけてもらうために閻魔大王から界王様に会う許可をもらいます。鬼の事務員の案内で悟空は蛇の道へと向かいます。蛇の道の全長は約100万㎞で落ちてしまったら地獄へと通じてます。過去一億年で渡り終えた者は閻魔大王しかいなかったとのこと。悟空は界王様に出会うために蛇の道に挑戦し、半年かけて界王のいる星に到達。

界王様のいる星の重力は地球の10倍で悟空は最初はまともに動けません。悟空は界王様に出会い修行をつけてもらうようにお願いします。界王様はダジャレが好きで、入門するテストとして悟空はダジャレを求められます。悟空は『布団が吹っ飛んだ』のダジャレで界王様を笑わせて入門テストを見事クリア。サイヤ人の襲来の日に向けて界王様のもとでの悟空の修行が始まります。

ピッコロの元で、悟飯が修行

悟飯を連れたピッコロは悟飯を荒野に放置。サイヤ人の血をひいた悟飯は満月の夜に大猿に変身して暴れます。ピッコロは月を破壊して悟飯を元に戻して、襲来するサイヤ人の恐ろしさを改めて感じ取っていました。ピッコロは念のために悟飯の尻尾をちぎります。

悟空や悟飯、クリリンなどのそれぞれの修行の日々が過ぎていき、サイヤ人が襲来する日がやってきました。界王様から最後の修行を受け準備万端の悟空でしたが、界王様の計算ミスで悟空が地球に戻るまでの時間を入れていなかったためサイヤ人の襲来に間に合いません。慌ててドラゴンボールで生き返らせてもらった悟空は蛇の道をフルスピードで渡っていきます。

ベジータ編

地球にやってきたサイヤ人のベジータとナッパは宇宙船で到着した都を一瞬で吹き飛ばしました。ベジータは戦闘民族サイヤ人の王子。サイヤ人は戦闘力の高さで数々の星を侵略していましたが、本拠地の惑星ベジータが爆発したことで大半は死んでいました。ベジータとナッパはスカウターを使って高い戦闘力のピッコロがいる場所へと向かいます。サイヤ人との戦いには悟飯、ピッコロ、クリリン、天津飯、餃子、ヤムチャが集結。

vs. 栽培マン

ピッコロを見てからベジータとナッパはナメック星人だと言いました。地球でドラゴンボールを手に入れられなくてもナメック星で手に入れればいいと話します。それを遠くで聞いていた神様は自分が他の星の出身だということにショックを受けていました。ナッパは持っていた種で栽培マン達を産み出します。ベジータは余興で栽培マンとの試合を提案。最初に天津飯が栽培マンと戦うと名乗りをあげ、天津飯は栽培マンを圧倒。やられた栽培マンはベジータによって一瞬で消され、他の栽培マンに本気を出すように命令します。

クリリンを制止して次にヤムチャが栽培マンとの試合に名乗りをあげます。ヤムチャも栽培マンを圧倒しますが、栽培マンはヤムチャを道連れに自爆をしてヤムチャは死亡。激怒したクリリンはサイヤ人全体に攻撃をしかけ栽培マン達を消し去ります。逃れて悟飯を狙う栽培マンをピッコロも一瞬で消し去ります。クリリンの攻撃を受けたベジータとナッパは全くダメージを受けていませんでした。

vs. ナッパ

次にナッパが戦闘体勢に入り、天津飯に狙いをつけ防御した腕を吹き飛ばした。天津飯を助けるために餃子は自爆の攻撃をしかけますが全く通じず、餃子も死亡。天津飯は全力の気功砲でナッパを攻撃しますが、ビビらせる程度。力を使い果たした天津飯も死亡。クリリンが悟空を大声で呼ぶのを聞いたベジータは少しの時間だけ待つことに。

しかし、悟空はやってこず、戦いは再開。ピッコロ、クリリン、悟飯の3人がかりで戦いますが全く歯が立たません。悟飯を狙うナッパの攻撃をピッコロがかばい、ピッコロも死亡。ピッコロの死に逆上した悟飯は力を解放し魔閃光で攻撃をしかけますがナッパの手を痺れさせる程度でした。

力を使い果たした悟飯を狙うナッパのもとにようやく悟空が現れます。悟空はナッパを圧倒して攻撃を繰り返しますが、ナッパはタフでなかなか倒れません。状況を見かねたベジータの命令でナッパは下がりますが悟飯とクリリンに狙いを定めて攻撃をくりだします。

しかし界王拳を使ってパワーアップした悟空に攻撃を阻止されナッパは倒されます。動けなくなったナッパはベジータに助けを求めますがベジータはナッパを消し去ります。

悟空 vs. ベジータ

悟空とベジータは場所を移して戦闘を始めます。ベジータの実力は圧倒的で界王拳を使ってパワーアップしても歯が立たません。悟空は限界を超えた界王拳で戦い、ようやくベジータにダメージを与えることに成功。血を流して激怒したベジータは地球を消し去る力がある必殺技のギャリック砲を放ちますが、悟空のさらに限界を超えた界王拳4倍のかめはめ波でベジータを吹き飛ばされます。

ベジータは大猿化するために月を探しますがピッコロによって消し去られていたため見つけられません。ベジータは自らの力を使い、月と同じ光を放つ球体を産み出し、ベジータは大猿に変身。悟空に攻撃をしかけます。悟空はベジータを倒すために元気玉を使おうとしますが、ベジータの攻撃に対応できなかった悟空は倒れてしまいます。ベジータは悟空を鷲掴みにし、全身の骨を砕いたりして痛め付けます。クリリンと悟飯がやってきて悟空を助けようとしますが救出に失敗。もうダメかと思ったところでヤジロベーが登場しベジータの尻尾を切り落とします。元に戻ったベジータは再び悟空を狙いますが、悟空を守るために悟飯が力を解放してベジータを食い止めます。その間に悟空は元気玉をクリリンに。ベジータの気をとらえクリリンは元気玉を放つがすれすれでかわされてしまいます。かわされた元気玉は悟飯の目の前に向かい、悟飯は元気玉をはじいてベジータに命中。元気玉を当ててベジータをやっと倒せたと思いましたが、ベジータはまだ立ち上がります。

悟飯にとどめをさそうとするときに、悟飯から尻尾が。ベジータの産み出した球体の光を見た悟飯は大猿に変身。変身する悟飯を殺そうとしますが、逆にベジータは攻撃を受けてしまいます。ベジータは飛びこんできた悟飯の尻尾を切りますが押し潰されてしまいました。

瀕死の重傷を負ったベジータは宇宙船を呼び出し逃亡を図ります。宇宙船に乗り込む寸前でクリリンはベジータに止めをさそうとしますが、悟空に止められます。次はベジータに一人で戦って勝ちたいというのが悟空の願いでした。

ベジータは宇宙船に乗り込み地球を去ります。ボロボロの悟空のもとにブルマ達がやってきて、悟空達を飛行船に乗せて運びます。神様が死んだことで地球のドラゴンボールは使えない状態のため、死んでしまったみんなを生き返らせることができないと、皆意気消沈。

しかし、クリリンはみんなのまえでサイヤ人達の話していたことを話し出します。それが、クリリンはピッコロや神様がナメック星人であり、ナメック星にもドラゴンボールがあるかもしれないことです。ナメック星に行ったら死んだみんなを生き返らせる可能性がありました。ですが、ナメック星にいくための宇宙船が地球にはないことをブルマが話し、一同は再び暗く沈みます。

フリーザ編

サイヤ人に殺された仲間たちを生き返らせる為、ドラゴンボールを求め、神の故郷ナメック星へ生き残った孫悟飯とクリリンはブルマと共に旅立ちます。悟空はサイヤ人との戦闘の傷が癒え次第、追いかける予定に。ナメック星ではドラゴンボールの存在を知った宇宙の帝王と呼ばれるフリーザ一味と同じくドラゴンボールを狙うベジータがナメック星の人たちを虐殺しながらドラゴンボールを集めていました。成り行きで共闘する事になったベジータの協力やナメック星の人たちの協力、追いかけてきた悟空の力もあり、悟空は重症を負いましたが、フリーザ一味からドラゴンボールを奪還。

ベジータのスキを見てナメック星の神龍、ポルンガを呼び出す事に成功。ポルンガの叶えられる願いは3つという事で、ピッコロの復活、ナメック星への転送を願います。あと1つ願いをどうするかという所でベジータに見つかり、激怒しますが、ナメック星の最長老が亡くなった事でポルンガは消え、最後の願いは叶えられません。直後、フリーザが襲来、激怒し戦闘になります。ベジータやナメック星へ来た修行したピッコロ、傷の癒えた悟空がフリーザに挑みますが、フリーザには歯が立たず、ベジータが死に、クリリンが殺されてしまいます。怒りを爆発させた悟空は伝説のスーパーサイヤ人となり、フリーザを圧倒。追い詰められたフリーザはナメック星に攻撃、星を爆発させようとします。地球の復活したドラゴンボールによりナメック星でフリーザ一味に殺された人々を生き返らせ、それにより一時復活したポルンガによって、悟空以外の仲間は地球に帰還します。悟空はフリーザにトドメをさし、ギリギリの所で無事脱出し、ヤードラット星に漂着する事に。

人造人間セル編

ナメック星での戦いから1年後、ヤードラット星から悟空が帰ってくる日に、生きていたフリーザが地球を襲います。しかし、トランクスという謎のスーパーサイヤ人があっさり倒してしまいます。未来からやってきたベジータとブルマの息子であるというトランクスは、3年後に現れる2人の人造人間が世界を絶望の未来をもたらすと忠告し、病気で亡くなる悟空の為に、特効薬を渡し3年後に備えます。そして3年後、トランクスの知る未来と大きく変わってしまった歴史をたどる事になり、トランクスの知らない人造人間も現れ、未来からセルという人造人間もやってきて、天界の「精神と時の部屋」という1日が1年間になる部屋でそれぞれ修行します。他の人造人間を吸収して完全体となったセルは、セルゲームという武道会を開催し、修行して強くなった悟空が挑みます。互角に見えた戦いを繰り広げますが、あっさり降参し、悟飯にバトンタッチ。爆発的なパワーを持つ悟飯は、怒りでその能力を解き放つと、スーパーサイヤ人2に覚醒し、セルを圧倒。しかし、追い詰められたセルが道連れに自爆しようとした所を悟空が瞬間移動で他所へ運び、命と引き換えに地球を救います。しかし、自爆したセルは生きてパワーアップして再び悟飯の前に現れます。危うくやられてしまう所でしたが、悟空の幻影と共にかめはめ波を放ち、今度こそセルを撃破します。

魔人ブウ編

セルとの戦いから7年の月日がたち、悟飯は高校生に成長します。天下一武道会に出場する事になった悟飯の事を知り、ベジータやピッコロなどたくさんの仲間が参加する事になり、さらにあの世から悟空も1日だけ帰ってくる事になります。しかし、大会中、界王よりさらに上の存在の界王神から、恐ろしく強い魔人ブウの封印が解かれようとしている事を聞かされ、

復活を阻止しようと大会を抜け出します。しかし結局復活してしまった魔人ブウに、ベジータは殺され、悟空はあの世に帰らなくてはいけなくなり、悟空とベジータの息子たち、悟天とトランクスに合体技「フュージョン」を授けます。合体して修行してゴテンクスとなり、ブウを圧倒するほどの実力を身につけますが、悟飯共々吸収されてしまい、絶体絶命のピンチに陥ります。悟空は界王神から命と合体アイテム「ポタラ」を貰い、地球へ戻り1日だけ生き返ったベジータと合体して「ベジット」となり、その絶大な力でブウを追い詰めます。そして、わざとバリアを張った状態でブウに吸収され、吸収された仲間たちや優しいブウを開放すると、今までで1番凶悪なブウに変身してしまいます。ナメック星のドラゴンボール、地球のドラゴンボールを駆使して、地球も復活させ、超特大の元気玉でブウをなんとか完全に消滅させる事ができたのでした。

10年後、久々に悟空は天下一武道会へ悟飯の娘、パンと共に出場し、凶悪な魔人ブウの生まれ変わり、ウーブと出会い、共に修行をする事になり旅立った所で物語は幕引きとなります。

ドラゴンボール名言

孫悟空 名言

孫悟空 名言

出典:Twitter

  • クリリンのことか・・・クリリンのことか―――っ!!!!!
  • これはクリリンの分だぁーーーー!
  • しょうがねぇ。約束したんだから…じゃあ結婚すっか
  • 必死に努力すりゃ、落ちこぼれだってエリートを超えることがあるかもよ?
  • とっくにご存知だろ? オレは地球から貴様を倒すためにやって来たサイヤ人・・・・ 穏やかな心を持ちながら、激しい怒りによって目覚めた伝説の戦士・・・・ スーパーサイヤ人孫悟空だ!!!!!
  • だいじょうぶ勝てる!自分の力を信じろ!
  • 地球はわからねえが、おめえはおらが守る。
  • いっぺん決めたら最後まで守る それが約束だ
  • バイバイみんな 勝った-勝ったぞ-っ!!
  • おめえはオラには勝てねえ オラのすべてをこの拳にかける!!
  • 許さんぞ貴様ら!! いい加減にしろ!この星を滅茶苦茶にしやがって!
  • 貴様ら、一体いくつの星を壊せば気がすむんだ!
  • 未来っちゅうもんは、誰かに与えられるもんじゃねぇ。だから…そのために絶えず人は努力するし信じる。未来があるからこそ人は命を大切に出来るんだ。

ベジータの名言

  • トランクス…ブルマを…ママを大切にしろよ…
  • さらばだ…ブルマ…トランクス……そして…カカロット……
  • なさけないヤツだまったく・・・ ナッパ!!!!!オレのいうことが聞けんのかーーーーーっ!!!!!
  • うごけないサイヤ人など必要ない!!!死ね!!!!
  • 逃げようなんておかしな気はおこさんほうがいいぞ その女も死ぬことになる
  • カカロットを倒すのはこのオレの役だ・・・ てめえらガラクタ人形の出る幕じゃねえ
  • た・・・たのむ・・・フリーザを・・・フリーザをたおしてくれ・・た・・・のむ サ・・・サイヤ人の・・・・・・手・・・・・・で・・・・・・・・・
  • オ・・・オレは超エリートだ・・・!!あ・・・あんな下級戦士にやられるわけがない・・・!!! オレが宇宙一なんだ・・・!!!!
  • オレはもう・・・闘わん・・・・・・・・・
  • す・・・すまなかったな・・・悟飯・・・
  • ちがうな・・・・・・オレは・・・・・・超ベジータだ!!
  • カカロットきっきさま・・・!!!!こ このオレのカオにキズを~~~!!!!
  • はじけてまざれっ!!!! なら・・・バラバラにしてやるぜ 二度と笑えないようにな・・・
  • サイヤ人は戦闘種族だ!!!! なめるなよーーー!!!
  • なっなにいっ!!!? オ オレのギャリック砲とそっくりだ・・・・・!!!!!
  • くらえ!!こいつが超ベジータのビッグ・バン・アタックだ!!!
  • さらばだブルマ・・・トランクス・・・・・・そして・・・カカロット・・・・・・
  • がんばれカカロット・・・おまえがナンバー1だ!!

孫悟飯 名言

  • 俺は死なない!!たとえこの肉体は滅んでも!!
  • 俺の意志を継ぐ者が必ず立ち上がり!!! そして・・お前たち人造人間を倒す!!!!
  • 僕だって戦えるんだ。
  • 何かやらなきゃ。 おとうさんを・・・いじめるな―!!!
  • お父さんのかたきが討ててうれしいんだ・・・・

トランクス名言

  • オレはそんなもの見たくない・・地獄のような未来はもうたくさんだ・・!
  • 超サイヤ人はここにもいたのさ!完全に消え去ってしまえ!セル!
  • スーパサイヤ人は孫悟空さん一人じゃないここにもいたというわけだ
  • これですべてが終わりましたよ・・・ありがとう悟空さんたち・・

ドラゴンボール評価

ドラゴンボール評価

では、次にドラゴンボール評価についてみていきましょう!

良い評価

良い評価

  • インパクトのある作画&戦闘描写
  • 魅力的な登場人物達
  • 初期のストーリー
  • これのおかげで海外で日本のメディアが広まった事
  • この漫画を見て育ち、バトル漫画といえばまず浮かぶ代名詞。大冒険の数々と、仲間達との絆、バトルの緊迫感、今更細々語らなくても神作と多くの人が知ってる、ジャンプ黄金期ナンバーワンの作品。

悪い評価

悪い評価

  • フリーザ戦以降、戦闘力がわからなくなってしまったところ。
  • 特にないですが、作者の前作、ドクタースランプを先に読んでた場合は、結構似たようなキャラや敵が出てくるので焼き直し感を感じてしまうかもしれません。
  • ジャンプのバトル漫画に『パワーインフレ』『ご都合主義パワーアップ』という負の遺産を定着させたのは間違いなくこの作品。超序盤であっさり月が破壊されたことを考えれば、終盤ならワンパンで地球真っ二つだと思うがそこはギャグ漫画ってことで目を瞑ったほうがいいんだろうなあ。
  • 命の大切さが分からない。魔人ブウ編のマンネリ化

ドラゴンボール見どころまとめ

悟空の純粋に強さを追い求める姿が見どころで、強くなっていく過程で様々な出会いや成長が見られるところも注目です。日本を代表する有名な漫画ですが、その人気も頷ける内容の濃い素晴らしい漫画であると言えます。是非一度見てみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました