Contents
The Chainsmokersとは
ニューヨーク州出身31歳のAlex Pall(アレックス・ポール)とメイン州出身26歳のAndrew Taggart(アンドリュー・タガート)のアメリカ合衆国ニューヨーク市を拠点とするDJかつプロデューサーでソングライターのデュオ。2012年にSony Music Entertainment(ソニー・ミュージック・エンタテイメント)傘下にある「Disruptor Management」のCEO、Adam Alpertマネジメントのもとcheinsmokersは登場しました。2012年にニューヨークで結成しました。その後、2014年には最初のヒット「Selfie」を生み出し、今現在のようにトップアーティストとして世界に名を轟かせております。
chainsmokersがこの世に生まれた最初の楽曲である、「Selfie」はこちら▼
Selfie
youTubeで4億再生を超え大ヒットした“#SELFIE”でシーンに華々しく登場。 好き放題に愚痴を零しながら自撮りに勤しむパーティー・ピープルの、リアルな姿を描写したナンバーで 友人やファン、そのほかSteve AokiやSnoop Dogg、A-Trakなど多くの有名人の自撮り写真を集めたということで、見ているだけでも楽しめます!
cheinsmokersの名前の由来
さて、このcheinsmokersという名前ですが、日本語になおすと、タバコをずっと吸い続ける人になるかと思いますが、本人達曰く特に意味がないのだそうで、カオス理論みたいなものなのだとか。
ロリー・クラマーの撮影も人気の秘訣?
ネット上にアップするおもしろいユニークなビデオや楽しそうな写真はロリー・クラマーが、撮影しており、クリエイティブな人間との相乗効果はきっと人気の秘訣と言えましょう。
chainsmokers人気ランキング
NO1. Closer
特に有名なのが「Closer」ではないでしょうか。2016年にリリース後、全米チャートを12週間も連続で1位を獲得し、Youtubeでの再生回数は16億回超えの超絶大ヒット。人気も急上昇し、今も日本のクラブのEDMの代表格となっています。
NO2. Something Just Like This
2017年2月リリース。 Coldplayをボーカルに迎え、過去The Chainsmokersが組んだタッグとしては最も有名なアーティストになったのではないでしょうか。PVのイラストも何か趣向をこらしており、筆者的にとても好きな楽曲です。
NO3.Roses
アメリカ・フィラデルフィア出身の女性シンガー、Rozes(ロージズ)をゲストに迎えたナンバーで全米総合チャートで6位となった「Roses」。バラード路線のEDMでスローテンポなトラックがロゼスの歌声を引き立てていて哀愁たっぷり、ドリーミーでアンニュイな仕上がり
全米ダンスチャートで23週にわたりトップを独走していた“Lean On”から1位の座を奪い話題となりました。
NO4. PARIS
youtubeで2億回の再生回数を誇る「PARIS」はおしゃれなメロディーと優雅な曲調で人気。
NO5.Don’t Let Me Down
総合チャートで順位を伸ばし2016年7月に入り3位にランクインし、グラミー賞のダンスミュージック部門の最優秀ダンスレコーディング賞を受賞しています。