「進撃の巨人」あらすじ・ネタバレ・名言まとめ

「進撃の巨人」あらすじ・ネタバレ・名言アニメ・漫画
「進撃の巨人」あらすじ・ネタバレ・名言

今回は「進撃の巨人」のあらすじ・ネタバレ・名言についてご紹介いたします。「進撃の巨人」のネタバレを含みますので、まだ見られていない方はご注意ください。

進撃の巨人とは?

『進撃の巨人』は、WIT STUDIOならびにMAPPA制作による日本のアニメ作品。諫山創による同名の漫画を原作としている。 出典:ウィキペディア

進撃の巨人のあらすじ・ネタバレ

進撃の巨人あらすじ

出典:www.shingeki.tv

107年前、巨人の出現によって壁の外にいた人物は絶滅。主人公のエレンは、巨人たちから守るために王と先祖が築き上げた3重の壁に囲まれた国に住んでいました。そんなエレンですが、幼少期一番外の壁を破って中に入って来た巨人の集団に母親を食べられてしまい、その復讐として巨人を駆逐し、壁の外の世界を見ることを夢に見て、調査兵団に入隊。

エレンは壁外で巨人たちと戦う中で、実は自分にも巨人に変身できる能力があったことが判明。その能力を使って巨人と戦います。

物語が進むに連れて、実は主人公のエレン達は、パラディ島という島に住むエルディア人であることが判明。エルディア人には、巨人の脊髄液を摂取するだけで、人を食べる巨人に変身できる能力が備わっており、過去には大陸を含む世界を支配していました。そのため、マーレ人から悪魔の末裔(まつえい)と呼ばれ、迫害の対象にも。

マーレ人に支配されたエルディア人は強制的に人間から巨人にさせられて、マーレの生物兵器となりました。それが上述した壁の外の巨人です。主人公はマーレや巨人、さらには他の国々と戦い続けます。

進撃の巨人を読む上で押さえておくべきポイント

◎壁の中に巨人

壁の中に巨人

進撃の巨人ネタバレ

  • ウォール・マリア
  • ウォール・ローゼ
  • ウォール・シーナ

始祖ユミルの娘であり壁の中の巨人は”超大型巨人”。

◎エレン(エレンイエガー)は始祖の巨人

巨人の能力の中でも始祖の巨人はある一定の条件下で他の無知性巨人を操ることができます。それを持っているのが始祖の巨人。

元々元々は王家が受け継いできた力であり、145代フリッツ王→レイス王→ウーリー→フリーダ→グリシャ→エレンと継承して、現に今エレンは始祖の巨人を有しております。

しかし、始祖の巨人の能力を発動するには、王家の血を有している必要があり、作中では、ジーク・イェーガー ヒストリア・レイス ダイナ・フリッツ(死亡) が挙げられます。

そのため、エレンが始祖の巨人を使うためには、この上記人物と接触する必要があるのではないかと考えられます。

◎9つの巨人

基本的に巨人になると、無知性巨人になりますが、9つの巨人のみ、人間の時の記憶や知識をそのまま維持して巨人化することができます。

・始祖の巨人(エレン)
・進撃の巨人(エレン)
・鎧の巨人(ライナー)
・超大型巨人(アルミン)
・女型の巨人(アニ)
・獣の巨人(ジーク)
・車力の巨人(ピーク)
・顎の巨人(ポルコ)
・戦鎚の巨人(名前不明)

進撃の巨人名言

エレン・イェーガー

エレン・イェーガー

アニメトリー

進撃の巨人エレンイェーガーは、グリシャとカルラの息子で、ジークの異母兄弟にあたる。エレンはグリシャから『始祖の巨人』の力(座標)と『進撃の巨人』を継承する。エレンは『九つの巨人』のち2つの巨人の力を宿している。余命8年。調査兵団新リヴァイ班に所属する兵士である。

  • バカだって…!?オレには…家畜でも平気でいられる人間の方がよっぽどマヌケに見えるね!
  • 死ね!! やった!! 討伐数1!!
  • こんなところで・・・ 死ねるか・・・ なぁ・・・アルミン・・・ お前が・・・ お前が教えてくれたから・・・ オレは・・・外の世界に・・・
  • 駆逐してやる!!この世から…一匹…残らず!!
  • 大体…あなた方は…巨人も見たことも無いクセに何がそんなに怖いんですか?力を持ってる人が戦わなくてどうするんですか生きるために戦うのが怖いって言うなら力を貸して下さいよこの…腰抜け共め…いいから黙って全部オレに投資しろ!!
  • 調査兵団に入って…とにかく巨人をぶっ殺したいです
  • オレが最初から自分を信じて戦っていれば・・・ 最初からこいつをぶっ殺しておけば!!
  • 戦わなければ勝てない…
  • オレ達は皆生まれた時から自由だ それを拒む者がどれだけ強くても関係無い

ミカサ・アッカーマン

ミカサ・アッカーマン

ニコニコ大百科

ミカサ・アッカーマン; 身長:170㎝; 体重:68㎏; 誕生日:2月10日; 年齢:15歳; 所属:調査兵団(第104期訓練兵団を首席で卒業). ミカサの母親は、壁の中の歴史ではほぼ絶滅したと言われている東洋人で、父親はアッカーマンの血を引いています。 母親譲りの黒髪に端正な顔立ちで、幼少時に母親によって一族が受け継ぐ刻印を右手首につけられています。 その詳細は、まだ明らかにされていません。

  • 私と……一緒にいてくれてありがとう 私に……生き方を教えてくれてありがとう ……私に マフラーを巻いてくれてありがとう……
  • 私が尊重できる命には限りがある
  • 次は無い… 次はもう…無い
  • 私には・・・この世界に 帰る場所がある エレン・・・あなたがいれば 私は何でもできる
  • 仕方無いでしょ? 世界は残酷なんだから
  • まだアニと戦うことを… 躊躇してるんじゃないの?

アルミン・アルレルト

アルミン・アルレルト

Naverまとめ

アルミン・アルレルトは、調査兵団新リヴァイ班に所属する兵士である。アルミンは『九つの巨人』の一つである超大型巨人の力を持つベルトルトを捕食し、余命が13年になってしまう。壁外の世界の事が書かれている禁書を持っており、祖父が名付けの親である

  • 私は とうに人類復興の為なら心臓を捧げると誓った兵士!! その信念に従った末に命が果てるのなら本望!!
  • 何かを変えることのできる人間がいるとすれば その人は きっと…大事なものを捨てることができる人だ 化け物をも凌ぐ必要に迫られたのなら 人間性をも捨て去ることができる人のことだ 何も捨てることができない人には 何も変えることはできないだろう
  • 100年壁が壊されなかったからといって 今日壊されない保証なんかどこにもないのに…

ハンジ・ゾエ

  • 憎しみを糧にして攻勢に出る試みはもう何十年も試された私は既存の見方と違う視点から巨人を見てみたいんだ空回りで終わるかもしれないけど…ねでも…私はやる
  • 変えたのは私達じゃないよ一人一人の選択がこの世を変えたんだ

ジャン・キルシュタイン

  • …オレはただ 誰の物とも知れねぇ 骨の燃えカスに… がっかりされたくないだけだ…

クリスタ・レンズ

  • 死ぬなユミル!! こんなところで死ぬな!! 何いい人ぶってんだよ!! そんなにかっこよく死にたいのかバカ!! 性根が腐り切ってるのに今更天国に行けるとでも思ってるのか このアホが!! 自分のために生きろよ!! こんな塔守って死ぬくらいなら もう こんなもんぶっ壊せ!!!

リヴァイ・アッカーマン

リヴァイ・アッカーマン

festy(フェスティー)

「人類最強の兵士」. 巨人2体を瞬殺するその戦力はリヴァイ一人で一個旅団(4000人)と言われてます。 もともとは地下街で名を馳せたごろつきで、エルヴィンスミスの元に下る形で調査兵団に入団することになりました。 年齢は若く見えますが公式Twitterで作者によると「30歳よりは上」とのこと。

  • お前は十分に活躍した そして……これからもだ お前が残した意思が俺に”力”を与える 約束しよう 俺は必ず!!巨人を絶滅させる!!
  • 自分を信じるか 俺やコイツら 調査兵団組織を信じるかだ 俺にはわからない ずっとそうだ… 自分の力を信じても…信頼に足る仲間の選択を信じても……結果は誰にもわからなかった… だから…まぁせいぜい…悔いが残らない方を自分で選べ
  • お前は間違ってない やりたきゃやれ
  • どうせまたトカゲみてぇに生えてくんだろ? 気持ち悪い
  • これは持論だが、しつけに一番効くのは痛みだと思う
  • 揃いも揃って、おもしれぇ面しやがって。
  • 約束しよう俺は必ず!!巨人を絶滅させる!!
  • おっと・・・おとなしくしてろ・・・そうしないとお前の肉を・・・綺麗に削げねぇだろうが・・・
  • 殺すことに関しては間違えなく。問題はむしろその中間が無いことにある。
  • バカ言え 俺は元々、結構喋る
  • オイ・・・止まるな 迷子になっちまうだろうが・・・

エルヴィン スミス名言

  • 君には何が見える?敵はなんだと思う?
  • 何を優先すべきかは明確だと思われます
  • もう一度言う。調査兵団に入るために、この場に残るものは近々、ほとんど死ぬだろう。自分に聞いてみてくれ。人類のために、心臓を捧げることができるのかを。
  • これが本物の敬礼だ!心臓を捧げよ!
  • 敵には、全てを捨て去る覚悟が、あったということだ。
  • 巨人が街を目指して一斉に北上し始めた 5年前と同じだ。街に何かが起きている。壁が…破壊されたのかも知れない

コメント

タイトルとURLをコピーしました